urban4-blog
北海道大学大学院工学研究科 「都市地域デザイン学研究室」の学生によるブログです。
2012.12.08
11月から12月になり、
雪もしっかりと根付いた季節になってきました。
スケートリンクと化した北大のメインストリートでは
あっちでツルン、こっちでツルン、と人々が滑り転がっております。
さて、12月3日は卒論発表会でした。
先輩方に何度も発表練習を見ていただき、
足がガクガクと震え、口がカラッカラに乾きながらも
全員無事発表を終えることが来ました。

発表の合間の昼休みでは永島さん、渡部さんから頂いたお酒の差し入れに4年生全員で感謝し、
午後から発表の学生もいる中、早速飲みました。とてもおいしかったです。
永島さんからのお手紙には感動して泣いている学生もいました。

全員発表のあとは、待ちに待った打ち上げ!焼肉!
卒論からの解放感を徐々に感じながら
小篠先生との記念撮影。

カルビ10人前を2,3回頼み、私達の胃袋が満たされたところで
二次会→カラオケと続き、
今までの日常では考えられないような時間を過ごすことができました。

また手直しなどがあると思いますが、
ここで卒業論文に一区切り打つことができました。
私達がこの日を迎えることができたのは、
指導してくださった瀬戸口先生、小篠先生、
そして、ずっとずっっっっっっと叱咤激励してくださった
M1、M2の先輩方、岩浪さん、
差し入れや手紙で私たちの生活までもささえてくださったOBの方々、
また、本調査に携わっていただいたすべての方々のおかげです。
本当にありがとうございました。
それから、大学に入ってこんなに自分にとって勉強になる論文が書けたのは
お父さんとお母さんのお力添えがあってのことです。
本当にありがとうございました。
卒業論文で得たものはあまりにも大きくて重たくて、
消化不良の部分が多々ありますが、
4月に後輩が入ってくるまでには
しっかりと自分のものにしていきたいです。
そして、卒業論文が終わったということは
卒業設計が本格的に始まるということですね。
世界一目指してがんばります!
文責 尾門
雪もしっかりと根付いた季節になってきました。
スケートリンクと化した北大のメインストリートでは
あっちでツルン、こっちでツルン、と人々が滑り転がっております。
さて、12月3日は卒論発表会でした。
先輩方に何度も発表練習を見ていただき、
足がガクガクと震え、口がカラッカラに乾きながらも
全員無事発表を終えることが来ました。

発表の合間の昼休みでは永島さん、渡部さんから頂いたお酒の差し入れに4年生全員で感謝し、
午後から発表の学生もいる中、早速飲みました。とてもおいしかったです。
永島さんからのお手紙には感動して泣いている学生もいました。
全員発表のあとは、待ちに待った打ち上げ!焼肉!
卒論からの解放感を徐々に感じながら
小篠先生との記念撮影。
カルビ10人前を2,3回頼み、私達の胃袋が満たされたところで
二次会→カラオケと続き、
今までの日常では考えられないような時間を過ごすことができました。
また手直しなどがあると思いますが、
ここで卒業論文に一区切り打つことができました。
私達がこの日を迎えることができたのは、
指導してくださった瀬戸口先生、小篠先生、
そして、ずっとずっっっっっっと叱咤激励してくださった
M1、M2の先輩方、岩浪さん、
差し入れや手紙で私たちの生活までもささえてくださったOBの方々、
また、本調査に携わっていただいたすべての方々のおかげです。
本当にありがとうございました。
それから、大学に入ってこんなに自分にとって勉強になる論文が書けたのは
お父さんとお母さんのお力添えがあってのことです。
本当にありがとうございました。
卒業論文で得たものはあまりにも大きくて重たくて、
消化不良の部分が多々ありますが、
4月に後輩が入ってくるまでには
しっかりと自分のものにしていきたいです。
そして、卒業論文が終わったということは
卒業設計が本格的に始まるということですね。
世界一目指してがんばります!
文責 尾門
PR
プロフィール
HN:
北海道大学大学院 工学研究科 都市地域デザイン学研究室
HP:
最新記事
(04/02)
(01/20)
(01/15)
(01/15)
(12/22)
カテゴリー
ブログ内検索