urban4-blog
北海道大学大学院工学研究科 「都市地域デザイン学研究室」の学生によるブログです。
2009.08.05
2009.06.15
少々ご報告が遅れましたが、 今年も余別小学校の運動会に参加させていただきました。
昨年同様前日準備からの参加で、参加メンバーは以下の通りです。
6/6(前日)南/竹谷/山田/永嶋
6/7(当日)生沼/渡部/高橋/カロさん/ウカシさん
今年も午前中はあいにくの雨で、体育館でのスタートとなりました。

今年の余別小学校の生徒は3名。他校の生徒や一般参加がたくさん。私たちも色々な競技に参加させていただきました。
ペア競技もたくさんありました。少し照れながらも、楽しそうです。
午前最後は皆で輪になってソーラン節。道内出身者は軽々踊っておりますが、道外出身者は少々ぎこちないです。
午後からはきれいに雨が上がり、校庭で開催
余別小運動会名物大灯台。長身のウカシさんが大活躍でした。
最後は紅白リレー。小学生から40代まで総世代でバトンをつないでいきます。研究室からも山田とカロさんが参加。抜きつ抜かれつの白熱した競争となり、応援のボルテージも最高潮でした。
赤組が優勝。最後に山崎校長先生は練習から少人数でもがんばってきた子供たちに「両チームともほんとによくがんばった」とおっしゃっていました。
普段はデスクワークばかりの私たち。活躍できたかは微妙ですが、久しぶりに思いっきり体を動かし、気持ちのよい楽しい時間を過ごせました。
修士1年 渡部
昨年同様前日準備からの参加で、参加メンバーは以下の通りです。
6/6(前日)南/竹谷/山田/永嶋
6/7(当日)生沼/渡部/高橋/カロさん/ウカシさん
今年も午前中はあいにくの雨で、体育館でのスタートとなりました。
今年の余別小学校の生徒は3名。他校の生徒や一般参加がたくさん。私たちも色々な競技に参加させていただきました。
ペア競技もたくさんありました。少し照れながらも、楽しそうです。
午前最後は皆で輪になってソーラン節。道内出身者は軽々踊っておりますが、道外出身者は少々ぎこちないです。
午後からはきれいに雨が上がり、校庭で開催
余別小運動会名物大灯台。長身のウカシさんが大活躍でした。
最後は紅白リレー。小学生から40代まで総世代でバトンをつないでいきます。研究室からも山田とカロさんが参加。抜きつ抜かれつの白熱した競争となり、応援のボルテージも最高潮でした。
赤組が優勝。最後に山崎校長先生は練習から少人数でもがんばってきた子供たちに「両チームともほんとによくがんばった」とおっしゃっていました。
普段はデスクワークばかりの私たち。活躍できたかは微妙ですが、久しぶりに思いっきり体を動かし、気持ちのよい楽しい時間を過ごせました。
修士1年 渡部
プロフィール
HN:
北海道大学大学院 工学研究科 都市地域デザイン学研究室
HP:
最新記事
(02/19)
(02/02)
(02/02)
(02/01)
(02/01)
カテゴリー
ブログ内検索