urban4-blog
北海道大学大学院工学研究科 「都市地域デザイン学研究室」の学生によるブログです。
2016.09.15
こんにちは、M1の日下です。
北海道はここ2週間ほどで急に肌寒くなりましたね。
みなさま、風邪などひかず、お元気におすごしでしょうか。
9月10日に、恵庭市生涯学習施設「かしわのもり」のオープン記念式典がありました。
瀬戸口先生、46期の小倉さん、63期の植地さん、高梨さん、田中さん、
64期の坂本さん、研究室の学生7名で参加しました。
式典の中では、施設設計アドバイザーとして、瀬戸口先生が感謝状を贈呈されました。


67期の私たちは壁色の検討を少しさせていただきましたが、
ずっと基本設計など検討されてきた先生と先輩方は、感動も一入だったと思います。
本棚には早速本が並べられていて(画になりますね!)、
子どもたちが壁の開口から顔を出して遊んでいたりと、
これからの使われ方が楽しみになる1日でした。
修士1年 日下
北海道はここ2週間ほどで急に肌寒くなりましたね。
みなさま、風邪などひかず、お元気におすごしでしょうか。
9月10日に、恵庭市生涯学習施設「かしわのもり」のオープン記念式典がありました。
瀬戸口先生、46期の小倉さん、63期の植地さん、高梨さん、田中さん、
64期の坂本さん、研究室の学生7名で参加しました。
式典の中では、施設設計アドバイザーとして、瀬戸口先生が感謝状を贈呈されました。
67期の私たちは壁色の検討を少しさせていただきましたが、
ずっと基本設計など検討されてきた先生と先輩方は、感動も一入だったと思います。
本棚には早速本が並べられていて(画になりますね!)、
子どもたちが壁の開口から顔を出して遊んでいたりと、
これからの使われ方が楽しみになる1日でした。
修士1年 日下
PR
プロフィール
HN:
北海道大学大学院 工学研究科 都市地域デザイン学研究室
HP:
最新記事
(04/02)
(01/20)
(01/15)
(01/15)
(12/22)
カテゴリー
ブログ内検索