忍者ブログ

urban4-blog

北海道大学大学院工学研究科 「都市地域デザイン学研究室」の学生によるブログです。

2024.04.26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2016.08.12
日差しが強く、気温も暑い日が続いており、札幌もいよいよ夏になりました。

さて、2013年から研究室で携わってきました、
恵庭市柏地区生涯学習施設が7月に竣工したことを、ご報告致します。
正式名称は「恵庭市生涯学習施設かしわのもり」です。

OBOGの先輩方が考えたコンセプトや、基本設計等が3年の期間を経て
実際に建物として建ったことに感動しました。


外構はまだ工事中で、カラーコーンが立っておりました。
大小様々な箱が連なっているのが分かります。




そしてこちらがエントランスの様子です。
エントランスから始まった始まった本棚が、施設の中を巡って行きます。

館銘板や柏の葉のマークは僕達がデザインさせていただきました。
柏の葉マークは、室名板やトイレのサインなどにも使われております。


つぎに、室内の様子です。
順に、エントランス、スポーツ練習場、クラークルーム
プレイスペース1、プレイスペース2、緑のカフェとなっています。



室内の本棚の背板の色は、諸室で起こるであろうアクティビティをイメージしながら、
施設で使用する色を緑、水色、赤と決め、その色に軸足をおきながら、本棚や家具の木との相性のよい北欧をイメージした色を決めていきました。

エントランスは、施設の顔となるので、柏の葉のような緑。
プレイスペース1,2は子供たちがはしゃいで遊ぶので、明るい黄色や黄緑。
緑のカフェは本を読んだり勉強をするので、落ち着ける紺色となっております。



室名板やトイレのサインはこんな感じです。
館銘板で使用した柏の葉のマークを使用しております。



本棚に収納できる椅子の検討も行いました。

葉っぱの形をした突起と穴は、椅子をつなげるためのもので、
椅子を複数つなげて机として使うこともできます。


以下は、施工中の写真となります。
4/18 内装工事が始まる前で、躯体の間から断熱材が見える状態でした。



6/29 本棚の取付がほぼ終わっており、天井に壁紙を貼り付けるための足場が組まれていました。





かしわのもりは今後外構工事や、家具の搬入が行われます。
実際に子どもたちや地域の人達に、どのように使われていくのかとても楽しみです。


修士2年 山崎厚
PR
  BackHOME : Next 
プロフィール
HN:
北海道大学大学院 工学研究科 都市地域デザイン学研究室
ブログ内検索

urban4-blog wrote all articles.
Powered by Ninja.blog / TemplateDesign by TMP  

忍者ブログ[PR]