urban4-blog
北海道大学大学院工学研究科 「都市地域デザイン学研究室」の学生によるブログです。
2009.04.09
4月3日、新たな研究室のメンバーとなる
新4年生のための研究室説明会が行われました。

全員で6名の4年生が参加しました。
さて、この中で何名が“4講”のメンバーとなるのでしょうか?

小林先生から4年生に研究室のスタンスや
どういった考えで先生や研究室がうごいているのか などが話されました。
改めて先生の言葉から聞くと、忘れていた部分でハッとするところが何回かあって
先生も4年生だけじゃなくてマスターにも言っているのではないんじゃなないかと
思い、ドキドキしながら聞いていました。。
一年というのは早いもので、
研究室に今までのM二がいなくなり、ちょっぴりさみしく感じていたころ
新たな研究室のメンバーとなる4年生に向けて説明会が行われました。
ちょうど一年前は目の前にいる4年生の席に
自分が緊張しながら座って先生の話を聞いていたんだなぁと思うと
今まで4年生だった自分がM1になったんだとしみじみ感じるとともに
胸の張れるマスターになろうと密かに決意しました。
修士1年 生沼
新4年生のための研究室説明会が行われました。
全員で6名の4年生が参加しました。
さて、この中で何名が“4講”のメンバーとなるのでしょうか?
小林先生から4年生に研究室のスタンスや
どういった考えで先生や研究室がうごいているのか などが話されました。
改めて先生の言葉から聞くと、忘れていた部分でハッとするところが何回かあって
先生も4年生だけじゃなくてマスターにも言っているのではないんじゃなないかと
思い、ドキドキしながら聞いていました。。
一年というのは早いもので、
研究室に今までのM二がいなくなり、ちょっぴりさみしく感じていたころ
新たな研究室のメンバーとなる4年生に向けて説明会が行われました。
ちょうど一年前は目の前にいる4年生の席に
自分が緊張しながら座って先生の話を聞いていたんだなぁと思うと
今まで4年生だった自分がM1になったんだとしみじみ感じるとともに
胸の張れるマスターになろうと密かに決意しました。
修士1年 生沼
PR
プロフィール
HN:
北海道大学大学院 工学研究科 都市地域デザイン学研究室
HP:
最新記事
(02/19)
(02/02)
(02/02)
(02/01)
(02/01)
カテゴリー
ブログ内検索